終盤が近づくにつれて、ドラマもおもしろくなってきました。
今までも十分おもしろかったけど、真田丸が完成したところからさらに加速って感じです。
主演の堺雅人のことは特にファンってわけでもなく、ストーリーが好きで見ていますが、
ここにきて初めてキュンとしたシーンが出てきました。
前回の茶々と幸村の会話のシーンです。
茶々を見つめる幸村のまなざしがすごくよかった。
まだまだ堺雅人のファンとまではいきませんが、彼の他の作品を見てみようかなという気に(少しだけ)なりました。
「鍵泥棒のメソッド」「ゴールデンスランバー」くらいしか見たことがないので。
ちなみに鍵泥棒のメソッドはめちゃくちゃ大好き。わたしが好きな映画の上位にまちがいなく入ります。おすすめ。
キキとシナモンも一緒に大河ドラマを見てるおかげで、一年を通じて歴史の話ができるのがよかったので、来年もこれを続けていきたいところ。
ただ、来年の大河ドラマの主演の柴崎コウはあまり好きじゃないので(わたしが)2012年に放送され、全話録画した「平清盛」を見返そうかどうか考え中です。←元松山ケンイチファン
わたしは全話見たけど、キキとシナモンに見てもらいたいので。視聴率はぱっとしなかったけどおもしろかったですよ!
ラベル:堺雅人