これでこれからはスマートにバッグからスマホを取り出せます♪
ところで。
先日、生まれてから経験したことのないほどの頭痛を体験しました。
こめかみが痛むのはもちろんのこと、額の奥ががんがん痛むんです。
目を開けているのも辛いくらいの痛さ。
その日、仕事中はそれほど頭痛はひどくなかったんですが、こめかみがちょっと痛んでいました。
それが帰宅する頃には↑のようなひどい痛みに。
それでもキキの塾は休ませたくなくて、その思いだけで必死に運転して塾まで送り届けました。
(もちろん帰りの迎えも)
湯船につかって温まったら痛みが少しだけやわらぎましたが、翌朝もまだ頭痛があったので、急きょ午後から有休を取って病院(脳神経外科)へ。
MRIやその他いろんな検査をして、ある程度お金がかかってもいい&待ち時間がかかってもいいから、どこか悪いところがあるならきちんとした原因をその日のうちにつきとめたい気持ちでした。
病院に入ってから4時間かけて得た結果は「異状なし」。
これだけの検査をしての結果だから、とりあえずは安心しました。
先生曰く「肩こりが原因ってこともありますよ。」
だいたいわたしは慢性的に肩は凝ってるんですが、ここ最近の変化として肩こりの原因になりうるもの、、
そうです、スマホ。
電車の中で熱心に画面を見ている人と比べたら、わたしの使用時間なんて大したことはないんですが、
それでもガラケーを使っていた時よりは、目の疲れを自覚していました。
目から肩にきて、頭痛。
先日のひどい頭痛の原因は、たぶんこれで間違いないと思っています。
マニュアル本をだいぶ読みこんでスマホの知識は深まりましたが、今はあまり触りたくありません。
必要最低限だけの使用にとどめて目を労わろう、、、そんな気持ち。
それにしても、世間のみなさんは、あんなにスマホの画面を見ていて目が疲れないんでしょうか?
わたしにはどうやら合っていないみたいです。
ラベル:スマホ