訓練に参加しなかった(できなかった)児童はクラスで8人だったそうで(約クラスの1/3)
全員で教室でじゃんけん大会をして遊んでいたらしいです。
その間、それぞれが「ぼく/わたしのお母さんは、今日の訓練に来てくれないし」という思いを抱えていたに違いありません、、、
キキからそんな話をひととおり聞いた後、「来年の訓練には絶対参加するからね」と約束しました。
「うん、絶対来てよ」と安心したようなトーンの声でキキが反応してくれたので、少しほっとして、
それからぎゅーっとだっこしました。
4年生ですが、まだわたしのだっこを受け入れてくれます。(笑)
「もうやめてよぅ」っていつ言われるのかとドキドキしつつも、まだ言われなくてよかった。
そんな風にじゃれてるキキとわたしを横目で見ていたシナモンが、ぼそっと「なんかヤな感じ、、」と一言。
ん?これは求められてる?と察知したわたしは、わざとふざけて逃げるシナモンを追いかけて捕獲!(笑)
で、ぎゅーっとだっこ。
だっこして、子どもにうれしがられる瞬間って、本当にしあわせな気持ちになります。
赤ちゃんじゃなくなってきた頃から、だんだんと、だっこなんてしなくとも日々の生活をおくってしまいがちです。
まだまだだっこでスキンシップを取っていこうとあらためて思ったできごとでした。
応援よろしくお願いします☆
ラベル:だっこ